雅勒の散歩路

能面師「雅勒(がろく)」が 能楽・能面及び、花木や野鳥・蝶等に関するHP番外編の記事を
“散歩”のような気軽な気持ちで、不定期に掲載しています。

この秋、自然の彩色 4

北の方では、風雪が猛威を奮っているようですネ 

あと数日で師走、
この地でも秋が終わろうとしています。


この秋の 自然の彩色
子供の頃にはあまり感じられなかった感覚でもあります。



秋の薔薇は
色合いが濃く、春の薔薇とはまた違った深みのある趣です。


赤の薔薇は、赤味がはっきりと出て、より鮮やかな色合いを見せます。


PfälzerGold


特に、
黄色の薔薇は春より黄みが濃く、深みのある色になり香りも永持ちします。





茨城の紅葉の名所の一つ、花貫渓谷 の紅葉です。


花貫渓谷_11.14


  今月中旬、
  麓では
  緑の混じった
  紅葉





花貫渓谷(2)_11.14






 渓谷の
 紅葉


花貫渓谷(3)_11.14

















この日は、遠くで雷の音のする曇り空

強い日差しの元より、色合いが際だっているようにも思えました。



案の定、途中で強い雨と雷に見舞われました。

雨は永くは続かず、北の空に虹のパレットが現れました。

虹_11.14



  この秋、
  二度目の虹
  です








濃いグレーの雲を背景にすると、虹の色合いがくっきりと見えます。





数日前の、夕焼け

夕焼け_11.25


秋特有の濃い赤の夕焼けです





  夕焼け   も夏の季語で、
子供の頃は、夏の空でよく見かけたように憶えてますが、

近頃では、
秋の虹 色濃い夕焼け が深く心に残るようです。



歳のせいですかネ~ 

それとも自然の変化でしょうか ??






< 過去の関連記事 >

   ・ 秋の空      ’12 11/ 7   ☞ こちら

牡丹の花盛り 5

大雨に始まった後半のゴールデンウィークも昨日、今日とお天気に恵まれて良かったですネ。 


3日程、傘のお世話になった 牡丹 も見事咲いてくれましたネ~ 



毎年、牡丹 の花の咲く順序が違い、日をおいて咲いたりする庵の庭の 牡丹 達ですが、

今年は、四色一緒に揃って咲いてくれました。

P5060007




今年一番に咲いた深紅 牡丹 は、すでに一輪摘み取りましたが、まだまだ楽しめます。

P5060010

今年も、花数を増やしました。
四色の中で、一番若い株なので元気いっぱいのようですヨ。 




何年か前は、白の 牡丹 が一番早く咲いたのですが
株が少し歳老いてきたのでしょうかネ~ 

P5060011


それでも、紅白揃い踏みはおめでたいです。 





昨年は一番先に咲いたピンク 牡丹 ですが、
今年は一番最後でしたネ。
P5060019

まだまだ、蕾が沢山残ってます。



一時は、
一輪しか咲かない時もあり、このまま枯れるのかと思っていた 牡丹 も花数が段々と多くなりました。

P5060016


幹もしっかりしてきたので、まだまだいけますヨ~ 




黄色 牡丹 は、まだ蕾が固いですネ~

P5060081





  1~2週間、
  遅れて咲きます。










ようやく、庵の庭にも 花の盛 の時期が来ました。




今、モッコウ黄バラ が咲き始めています。
これからいよいよ本格的な 薔薇 の時期を迎えます。


 





しか~し





昼過ぎに、雷  の音 

P5060088
 またまた、
 傘の出番です





雹


 直径1cm程の
 雹(ヒョウ)です。




こんな大きな氷の塊の直撃を受けたら、ボロボロになってしましますよネ~ (>_<)


今年は、
傘にだいぶ助けられた 牡丹達 でしたぁ~





そして





大荒れのゴールデンウィーク最終日の夕暮時は、
大きな大きな で締めくくられます。

虹a_5.06




虹_5.06















記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

雅勒

メインHP ⇒ 雅勒の庵 』 

- - - - ’24 ( R.6 )- - - -
8/18青柳氏の【邯鄲男】をアップ
8/12 柏原氏の【 蝉丸 】【逆髪】をアップ
6/26「作品展示室」に【神鳴】をアップ
4/28「催し物情報」に能面展情報をアップ
2/7「作品展示室」に【生成】をアップ
2/6「催し物情報」に能面展情報をアップ
2/3 松本氏の【 蝉丸 】・
柏原氏の【姫鬼】・
青柳氏の【逆髪】を アップ
1/25 松本氏の《 蛇 》 をアップ


- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
12/10 柏原氏の《 深井 》 をアップ
7/14 会員「作品教室」に受賞履歴アップ
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ





お時間があれば、こちらもどうぞ


紅葉狩(もみじかり)



― 能「紅葉狩」(能絵)-

能「紅葉狩」 ☞ こちら     



― 秋草 -
イラスト「十五夜」 より☞ こちら    
アクセスカウンター
  • 昨日:
  • 累計:

       ( UUを表示 )

訪問有難う御座います ♪♪

雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
 「能面の世界」

能面アーチスト 柏木裕美 さん
 「能面の世界」

和あらかると 岩田晶子 先生
 組紐教室

ノビタ さん 
 「ノビタの釣り天国」

シャンソン歌手:日野美子 さん
 ♪日野美子の日記♪

シャンソン歌手:別府葉子 さん
 葉子通信

小森真理子 さんの公式HP
 琴 ー 感動

ポピュラーピアニスト namiさんの
 咲花/nami ブログ

ROUGE(ルージュ) さんの
 額 ~薔薇の国星~

音霧 忍 さん
 季(とき)の庭

房総のままちゃん
 ご飯の後。

暇人haru さん
 趣味の歳時記

パラグライダー人生 稲垣 さん 
 「パラグライダー人生」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
QRコード
  • ライブドアブログ