GWの後半、
笠間稲荷で有名な、笠間では “ 火祭り ” が開催されています。

雅勒 も近場の行楽に行ってきました。
笠間焼 のテント張り仮設店舗が200店程、開設されていました。
![tenpo1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kgaroku/imgs/f/0/f0e7bceb.jpg)

昨年、10月の 陶器市 に行っているので
さほど欲しい焼物も無かったのですが、首長の一輪挿しが一つ欲しかったので
物見遊山のついでに、購入してきました。
早速、“ 苧環(オダマキ) ” を生けて能面の添え花に ・ ・ ・

深山苧環
(ミヤマオダマキ)

庵の庭の 苧環 も、もう終盤になってきました。
購入した花器に合う 名残花 です。

山苧環
(ヤマオダマキ)

こんな 苧環 もまだ咲いています。

西洋オダマキ

風鈴苧環
(フウリンオダマキ)
苧環 は、
言葉の響き と 花姿 が好きな花木の一つです。
< 過去の関連記事 >
・ 春の紫花 ’11 4/23 ☞ こちら
笠間稲荷で有名な、笠間では “ 火祭り ” が開催されています。

雅勒 も近場の行楽に行ってきました。

笠間焼 のテント張り仮設店舗が200店程、開設されていました。
![tenpo1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kgaroku/imgs/f/0/f0e7bceb.jpg)

昨年、10月の 陶器市 に行っているので
さほど欲しい焼物も無かったのですが、首長の一輪挿しが一つ欲しかったので
物見遊山のついでに、購入してきました。
早速、“ 苧環(オダマキ) ” を生けて能面の添え花に ・ ・ ・

深山苧環
(ミヤマオダマキ)

庵の庭の 苧環 も、もう終盤になってきました。
購入した花器に合う 名残花 です。

山苧環
(ヤマオダマキ)

こんな 苧環 もまだ咲いています。

西洋オダマキ

風鈴苧環
(フウリンオダマキ)
苧環 は、
言葉の響き と 花姿 が好きな花木の一つです。
< 過去の関連記事 >
・ 春の紫花 ’11 4/23 ☞ こちら