雅勒の散歩路

能面師「雅勒(がろく)」が 能楽・能面及び、花木や野鳥・蝶等に関するHP番外編の記事を
“散歩”のような気軽な気持ちで、不定期に掲載しています。

福寿草

冬から春へ 4

暦の上では、もうとっくに 春なのに~ 
外の気温は、未だに冬ですネ~ (>_<)


庵の庭の 白梅 もようやく咲き始め、紅白が揃いました。

白梅_3.14












毎年、2月の末には咲いているはずの 福寿草
2~3週間遅れで咲き出しました。

福寿草_3.14
















”も“ 福寿草 ”も、雅勒のなかでは 冬の花
しているのですが、それだけ今年の冬は長かったということですネ。



それでも、少しずつ元気の出る 春の黄花 が咲きはじめましたヨ~

クロッカス_3.14
クロッカス


秋に咲く、サフランに対して早春にさく“ クロッカス ”は
花サフラン」と云われるほどよく似てます。

250px-W_sahuran
  
これが
  サフランですネ

  細長いめしべが
  香料や染料(黄)
  に使われます。

 

                      Web画像 ↑



元気の“ ”をたわわに付けた ミツマタ です。

ミツマタ_3.14



クロッカス ミツマタ   も、咲く時期に遅れはありませんでした。
いつもと同じ頃の開花です。

春の花達は、確実に を感じてるんですネ。




この時期に春の黄花を見ると、なにか元気になるような気がするんです。

やっぱり、
花が咲かないと 気持ちの春 は来ませんよね。


この分ですと、
桜の花もいつも通りの時期には、咲くでしょう。

の花の咲く頃の、能面展示会 が楽しみです。






おーい、春だョ~ 5

昨日からの春のような陽気で、春を告げる “ 福寿草 ” が口を開きかけています。

「おーい、春だョ~  」 ってネ

P2240633
 
 
P2240635









福寿草は春一番新年を祝う花として喜ばれ、別名で元日草(ガンジツソウ)朔日草(ツイタチソウ)とも呼ばれます。

でも、 “ 雅勒の庵 ” の地植えの福寿草はこの時期に咲き始め、毎年花株を少しずつ増やしています。




早春に咲く花達も、着々と蕾を太らせて開花の準備をしています。

P2240639
 ⇐ ミツマタの蕾

P2240638







           白木蓮の蕾











晩春に咲く花の蕾や新芽も、もうこんなに大きく ・ ・ ・

P2240647
 ⇐ 牡丹の蕾


P2240649




        薔薇の新芽




今はまだ、梅の花の盛りですが、
これからは色々な花達が競って咲き始めます。

“ 庵の庭 ” も、モノトーンの世界から、華やかな庭に変化します。 楽しみで~す 







       メインHP「雅勒の庵」の “ 四季の庭 ” で
         “ 庵の庭 ” の四季の花木が観られます 
⇒ こちら
 


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

雅勒

メインHP ⇒ 雅勒の庵 』 

- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ




- - - - ’22 ( R.4 )- - - -
12/18 青柳氏の【童子】をアップ
12/9 「作品展示室」に【真蛇】をアップ




お時間があれば、こちらもどうぞ


5月の能と花のイラスト
牡丹の花に戯れ舞



― 能「石橋」(能絵)-

能「石橋」 ☞ こちら     



― 菖蒲 -
イラスト「十五夜」 より☞ こちら    
アクセスカウンター
  • 昨日:
  • 累計:

       ( UUを表示 )

訪問有難う御座います ♪♪

雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
 「能面の世界」

能面アーチスト 柏木裕美 さん
 「能面の世界」

和あらかると 岩田晶子 先生
 組紐教室

ノビタ さん 
 「ノビタの釣り天国」

シャンソン歌手:日野美子 さん
 ♪日野美子の日記♪

シャンソン歌手:別府葉子 さん
 葉子通信

小森真理子 さんの公式HP
 琴 ー 感動

ポピュラーピアニスト namiさんの
 咲花/nami ブログ

ROUGE(ルージュ) さんの
 額 ~薔薇の国星~

音霧 忍 さん
 季(とき)の庭

房総のままちゃん
 ご飯の後。

暇人haru さん
 趣味の歳時記

パラグライダー人生 稲垣 さん 
 「パラグライダー人生」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
QRコード
  • ライブドアブログ