↑
クイックすると、別窓で開きます。
『 ディズニーランド展 』 の開催されている 「 茨城県天心記念五浦美術館 」 に着きました。
五浦美術館は、
明治39年に日本美術院第一部(絵画)が移転し、岡倉天心や横山大観をはじめとする五浦の作家たちの業績を顕彰するとともに、優れた作品が鑑賞できる美術館です。
が、
この期間のメインは ディズニーランド展 です。
美術館入り口に続く回廊には、沢山のミッキーマウスに囲まれたウォルト・ディズ二ーの画像が出迎えてくれています。



入口フロアーにも、人気のキャラクターのコーナーが

マイクと
サリー ⇒

⇐ ファンタジーの
ミッキーマウス


ここから先は、観覧券が必要です。

展示室内は、勿論
撮影禁止 なので パンフレットの写真でご覧下さい。




雅勒 の世代は、
1960年代のTV番組『ディズニーランド』世代なので、展示されているスチールやオモチャ、当時のアニメビデオ等、懐かしい記憶を満喫しながら楽しませてもらいました。
夏休み期間中なので、子供達の方が多かったですネ~
でも、
今の子供達は浦安の 『 東京ディズニーランド 』 世代ですので、昔のオモチャやアニメをどう感じとったのでしょうか

「五浦の六角堂」は、この続きで掲載します。