梅雨入り と 台風2号の影響で、
庭の手入れもままならならず、2階の窓から強風と雨に晒されている花木を眺めていると心穏やかならずと云うところです。
こんな時は、
“ 心静かに ” 刃物の手入れをしながら、じーっと台風(温帯性低気圧になりましたが)の通り過ぎるのを待つしかありませんネ~
刃物研ぎって、刃先と睨めっこで結構神経を集中させるものですよ。
それも、30本近くの刃物を研ぐのですから ・ ・ ・
今では、電動のモータシャープナーという便利なものがあるので
色々な形をした彫刻刀等、研ぎの素人でもなんとか研げます。
今日は「研ぎ師」ですよ
能面師って、 “ 色々な職種をこなす ” って、知ってましたかぁ~
カンナを掛ける「大工」、ある時は「髪結い」、またある時は「歯の技工士」、「漆職人」、そして最終的には彩色する「美容師」かなぁ~ (笑) ⇐ 研磨剤を表面に塗る
刃先の角度を決めて、
鋼(ハガネ)が鈍らない
ように慎重に ・ ・ ・
面打ちにとっては、刃物の切れ味は一番大事な事です。
研ぎの過程で、
拡大レンズを通して
刃先を伺います。
切れ味のよい刃物で打ったノミ後は、光沢のあるアメ色の木肌と檜(ヒノキ)の香りで何とも言えません。
これが面打ちの醍醐味なんでしょうネ~
こうして研ぎあがった刃物を一つ一つ並べていくと、
不思議と次に打つ面への期待と意欲が増してきます。
⇐ 粗彫用の
叩きノミと
突きノミ
面裏用ノミ 粗彫用のノミ 削ぎ用ノミ
中彫、仕上げ彫、
小作り用の彫刻刀
切り出し刀 浅丸・丸刀 極浅・平刀 その他、
特殊な彫刻刀
手作りの桐の収納箱
に納めて完了です ⇒
以前版画を彫っていた時は、昔ながらの “ 砥石(といし) ” で研いでいて切れなくなる(研ぎが未熟だったかも?)とすぐに新しい彫刻刀を買い求めていたのですが ・ ・ ・
今は、 『 十年一剣 』 を磨く の精神で、
面打ちの修練を積み、個展の機会を “ 心静かに ” 伺いながら、永くひと振りの剣(道具)を大切に ・ ・ ・
と云う心境ですかネ~
彫刻刀
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
ブログ コミュニティ
プロフィール
雅勒
- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ
- - - - ’22 ( R.4 )- - - -
12/18 青柳氏の【童子】をアップ
12/9 「作品展示室」に【真蛇】をアップ
お時間があれば、こちらもどうぞ ↑
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
- 昨日:
- 累計:
( UUを表示 )
訪問有難う御座います ♪♪
雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
「能面の世界」
能面アーチスト 柏木裕美 さん
「能面の世界」
和あらかると 岩田晶子 先生
組紐教室
ノビタ さん
「ノビタの釣り天国」
シャンソン歌手:日野美子 さん
♪日野美子の日記♪
シャンソン歌手:別府葉子 さん
葉子通信
小森真理子 さんの公式HP
琴 ー 感動
ポピュラーピアニスト namiさんの
咲花/nami ブログ
ROUGE(ルージュ) さんの
額 ~薔薇の国星~
音霧 忍 さん
季(とき)の庭
房総のままちゃん
ご飯の後。
暇人haru さん
趣味の歳時記
パラグライダー人生 稲垣 さん
「パラグライダー人生」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「能面の世界」
能面アーチスト 柏木裕美 さん
「能面の世界」
和あらかると 岩田晶子 先生
組紐教室
ノビタ さん
「ノビタの釣り天国」
シャンソン歌手:日野美子 さん
♪日野美子の日記♪
シャンソン歌手:別府葉子 さん
葉子通信
小森真理子 さんの公式HP
琴 ー 感動
ポピュラーピアニスト namiさんの
咲花/nami ブログ
ROUGE(ルージュ) さんの
額 ~薔薇の国星~
音霧 忍 さん
季(とき)の庭
房総のままちゃん
ご飯の後。
暇人haru さん
趣味の歳時記
パラグライダー人生 稲垣 さん
「パラグライダー人生」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タグクラウド
- お盆
- ひょうたん
- アケビ
- アーチ
- オベリスク
- ガブリエル
- クレマチス
- ゴールデンウィーク
- シュート
- タラの芽
- チューリップ
- ノウゼンカズラ
- ハイブリッド
- ハナミズキ
- ピエール・ドゥ・ロンサール
- ピエール・ド・ロンサール
- ブルーベリー
- マンデビラ
- ミツマタ
- メジロ
- モミの木
- ラミネーター
- 万葉集
- 世阿弥
- 中彫り
- 中秋の名月
- 佐藤錦
- 偕楽園
- 剪定
- 台風
- 型紙
- 墓掃除
- 夏野菜
- 夕顔
- 夜桜
- 大河ドラマ
- 大震災
- 天使の薔薇
- 好文亭
- 小面
- 平清盛
- 彩色
- 彼岸
- 彼岸花
- 挿し木
- 敦盛
- 春の嵐
- 曼珠沙華
- 月下美人
- 本面
- 東北
- 桜
- 桜前線
- 梅まつり
- 梅雨
- 梔子
- 梨地
- 水仙
- 水引草
- 沈丁花
- 沈香
- 温暖化
- 源氏物語
- 牡丹
- 狂い咲き
- 瓢箪
- 瓢箪ランプ
- 番傘
- 白木蓮
- 白梅
- 相思華
- 石楠花
- 福井県池田町
- 秋明菊
- 秋海棠
- 秋薔薇
- 紅梅
- 紅葉
- 紫木蓮
- 紫陽花
- 組紐
- 胡粉
- 能楽
- 能面
- 能面展
- 能面展示会
- 能面教室
- 能面紐
- 茶花
- 蕗のとう
- 薔薇
- 蝉丸
- 蝋梅
- 袋田の滝
- 金剛流
- 雅勒
- 雅勒の庵
- 面打ち
- 香り花
- 鬼灯
QRコード
