今、薔薇が真っ盛りです。

でも、
アーチ左側の薔薇は、この通り失敗です。


明らかに
左右の葉の
勢いが違います
左側のピンクの ピエール がたった一輪

しかも、ロゼット状になってくれません。

咲き始め ⇒

これでは
普通の薔薇
こうでなくては、
昨年の ピエール
ピエール・ド・ロンサール ではないですよネ~
原因は、恐らく肥料不足です。


根元(黄枠)に
タイルを敷いて
鉢を置いて
しまったせい ?
3年経った薔薇ですので、
根の張り出しが広がっているのはずなのに、上からのタイルで根先に肥料が廻らなかったのではないかと思います。

アーチ右側のルージュの ピエール と同じ時期に、同じように肥料を施してはいたのですが ・ ・ ・
5月の始めに、異変に気が付き

5/15の様子 ⇒
幹はしっかりして
いますが、枝が
枯れていました
急いで根元をスッキリさせたのですが、手遅れでした。
狭い庭での薔薇栽培の宿命ですかネ~
でも、
新しいシュートが来年の復活を期待させてくれます。

根元からの
シュート

幹からの
シュート
きっと、
ピンクとルージュの ピエール・ド・ロンサール のアーチが復活するでしょう

こんな風に ・ ・ ・
昨年の ピエール
ルージュの ピエール は見事に咲いてくれています。

アーチの天辺

今年の薔薇の受難は、もう一つあります。

結構、気にいっていた薔薇ですが、
枯らしてしまいました。 (>_<)

昨年の
ジェミニ
この ジェミニ は「双子座」の意味があるのですが、
何故か挿し木で増やしていなかったんですネ~

挿し木をしたけど、
着かなかったのかもしれません。

今度どこかで出会えたら
また、庵の庭に迎えてあげましょう
