食のMyブーム
東京日本橋の 三井記念美術館 で行われている
「 金剛宗家の能面と能装束 」 展の帰り
銀座シックスの中村藤吉銀座店で、

ランチを・・・
中村藤吉 は
京都の宇治に本店を構える
老舗日本茶専門店です。
東京で、京都老舗の味が味わえるので、
東京に出た時は必ず立寄るお店です。
宇治と云えば、
宇治橋のたもとに 『 通円 』 という有名な茶屋が

ありますね~
通円 とは
宇治川のたもとで通行人に茶を供したという茶人で
狂言で描かれています。

山本東次郎家「狂言の面」より
- - - - - - - - - - -
旅の僧が 宇治平等院 に参詣(さんけい)します。
無人の茶屋に茶湯(ちゃとう)が手向けてあるので、
その土地の者に謂われを聞くと、
昔、宇治橋供養の折、通円 という茶屋坊主が、
大勢の客に茶を点(た)てて、
ついに点て死にした。
今日がその命日に当たるのだと語り、
僧にも弔いを勧めます。
僧が茶屋の床に衣を敷いて待つうちに、
通円の亡霊が現われ、
僧の問いに答えて自分の最期の有様を
語ります。
「 都からの修行者が三百人もおしよせてきた時、
一人残さず茶を飲まそうと奮闘したが、
ついに頼みの茶碗、柄杓(ひしゃく)も割れてしまい
もはやこれまでと平等院の縁の下に団扇を敷き、
辞世の和歌を詠んで死んでしまった 」
そう語り終えた 通円 の亡霊は、
僧に跡の供養を頼んで消えてしまいます。
円通の狂言面 「能面の世界」平凡社より
- - - - - - - - - - -
この狂言、
能楽 《 頼政(よりまさ) 》 の
宇治橋のたもとで300騎余りの敵兵を撃つも破れ、
辞世の歌を詠んで自害したいきさつを聞く、
と云う
宇治川の合戦の話をパロディにしたものです。
宇治川の流れと共に歴史を見てきた歴史が
偲ばれる、
お茶屋さんなんですね~
「 金剛宗家の能面と能装束 」 展の帰り
銀座シックスの中村藤吉銀座店で、

ランチを・・・
中村藤吉 は
京都の宇治に本店を構える
老舗日本茶専門店です。
東京で、京都老舗の味が味わえるので、
東京に出た時は必ず立寄るお店です。
宇治と云えば、
宇治橋のたもとに 『 通円 』 という有名な茶屋が

ありますね~
通円 とは
宇治川のたもとで通行人に茶を供したという茶人で
狂言で描かれています。

山本東次郎家「狂言の面」より
- - - - - - - - - - -
旅の僧が 宇治平等院 に参詣(さんけい)します。
無人の茶屋に茶湯(ちゃとう)が手向けてあるので、
その土地の者に謂われを聞くと、
昔、宇治橋供養の折、通円 という茶屋坊主が、
大勢の客に茶を点(た)てて、
ついに点て死にした。
今日がその命日に当たるのだと語り、
僧にも弔いを勧めます。
僧が茶屋の床に衣を敷いて待つうちに、
通円の亡霊が現われ、
僧の問いに答えて自分の最期の有様を
語ります。
「 都からの修行者が三百人もおしよせてきた時、
一人残さず茶を飲まそうと奮闘したが、
ついに頼みの茶碗、柄杓(ひしゃく)も割れてしまい
もはやこれまでと平等院の縁の下に団扇を敷き、
辞世の和歌を詠んで死んでしまった 」
そう語り終えた 通円 の亡霊は、
僧に跡の供養を頼んで消えてしまいます。
円通の狂言面 「能面の世界」平凡社より
- - - - - - - - - - -
この狂言、
能楽 《 頼政(よりまさ) 》 の
宇治橋のたもとで300騎余りの敵兵を撃つも破れ、
辞世の歌を詠んで自害したいきさつを聞く、
と云う
宇治川の合戦の話をパロディにしたものです。
宇治川の流れと共に歴史を見てきた歴史が
偲ばれる、
お茶屋さんなんですね~

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
ブログ コミュニティ
プロフィール
雅勒
- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ
- - - - ’22 ( R.4 )- - - -
12/18 青柳氏の【童子】をアップ
12/9 「作品展示室」に【真蛇】をアップ
お時間があれば、こちらもどうぞ ↑
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
- 昨日:
- 累計:
( UUを表示 )
訪問有難う御座います ♪♪
雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
「能面の世界」
能面アーチスト 柏木裕美 さん
「能面の世界」
和あらかると 岩田晶子 先生
組紐教室
ノビタ さん
「ノビタの釣り天国」
シャンソン歌手:日野美子 さん
♪日野美子の日記♪
シャンソン歌手:別府葉子 さん
葉子通信
小森真理子 さんの公式HP
琴 ー 感動
ポピュラーピアニスト namiさんの
咲花/nami ブログ
ROUGE(ルージュ) さんの
額 ~薔薇の国星~
音霧 忍 さん
季(とき)の庭
房総のままちゃん
ご飯の後。
暇人haru さん
趣味の歳時記
パラグライダー人生 稲垣 さん
「パラグライダー人生」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「能面の世界」
能面アーチスト 柏木裕美 さん
「能面の世界」
和あらかると 岩田晶子 先生
組紐教室
ノビタ さん
「ノビタの釣り天国」
シャンソン歌手:日野美子 さん
♪日野美子の日記♪
シャンソン歌手:別府葉子 さん
葉子通信
小森真理子 さんの公式HP
琴 ー 感動
ポピュラーピアニスト namiさんの
咲花/nami ブログ
ROUGE(ルージュ) さんの
額 ~薔薇の国星~
音霧 忍 さん
季(とき)の庭
房総のままちゃん
ご飯の後。
暇人haru さん
趣味の歳時記
パラグライダー人生 稲垣 さん
「パラグライダー人生」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タグクラウド
- お盆
- ひょうたん
- アケビ
- アーチ
- オベリスク
- ガブリエル
- クレマチス
- ゴールデンウィーク
- シュート
- タラの芽
- チューリップ
- ノウゼンカズラ
- ハイブリッド
- ハナミズキ
- ピエール・ドゥ・ロンサール
- ピエール・ド・ロンサール
- ブルーベリー
- マンデビラ
- ミツマタ
- メジロ
- モミの木
- ラミネーター
- 万葉集
- 世阿弥
- 中彫り
- 中秋の名月
- 佐藤錦
- 偕楽園
- 剪定
- 台風
- 型紙
- 墓掃除
- 夏野菜
- 夕顔
- 夜桜
- 大河ドラマ
- 大震災
- 天使の薔薇
- 好文亭
- 小面
- 平清盛
- 彩色
- 彼岸
- 彼岸花
- 挿し木
- 敦盛
- 春の嵐
- 曼珠沙華
- 月下美人
- 本面
- 東北
- 桜
- 桜前線
- 梅まつり
- 梅雨
- 梔子
- 梨地
- 水仙
- 水引草
- 沈丁花
- 沈香
- 温暖化
- 源氏物語
- 牡丹
- 狂い咲き
- 瓢箪
- 瓢箪ランプ
- 番傘
- 白木蓮
- 白梅
- 相思華
- 石楠花
- 福井県池田町
- 秋明菊
- 秋海棠
- 秋薔薇
- 紅梅
- 紅葉
- 紫木蓮
- 紫陽花
- 組紐
- 胡粉
- 能楽
- 能面
- 能面展
- 能面展示会
- 能面教室
- 能面紐
- 茶花
- 蕗のとう
- 薔薇
- 蝉丸
- 蝋梅
- 袋田の滝
- 金剛流
- 雅勒
- 雅勒の庵
- 面打ち
- 香り花
- 鬼灯
QRコード
