雅勒の散歩路

能面師「雅勒(がろく)」が 能楽・能面及び、花木や野鳥・蝶等に関するHP番外編の記事を
“散歩”のような気軽な気持ちで、不定期に掲載しています。

花木・園芸

三度めの開花 5

中秋の名月 は一週間後の9月17日

昨夜は月齢6.0

下弦の月とススキ
























 昨夜の月





今年、

三回目の 月下美人 の開花です。

1620







 6時頃の
  蕾 





2120
8時
頃 開花
2045



2130
9時過ぎ 全開
2130a


昨夜は一輪の開花でしたが、

今夜は三輪咲くかも ?


夕顔も・・・


P8123641



まだまだ、蕾をつけているので

P9094538










P9094539













一週間後の 中秋の名月 の夜に

咲いてくれるのを期待しています。





蝶二体 5

ここ数日暑さが遠のいて、

過ごしやすい日々が続いています。

庭の 
バーベナ の花に、

蝶達 が集まりはじめました。

ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモンの番い


この蝶、40年前は


近畿地方以西にしか生息しなかったのですが

2000年代に北関東にも生息するようになり

今では、東北地方にも生息する蝶です。



ツマグロヒョウモン_♀
ツマグロヒョウモン_♀



ツマグロヒョウモン_♂
ツマグロヒョウモン_♂


雌雄の違いはハッキリとした蝶です。








花暦_8月 5

8月の終わりは、

台風  の一週間となりましたぁ~


この月に咲いた夏花の 花暦(はなこよみ) です。


01.花トラノオ_8.4
花トラノオ_8月4日







03.檜扇_8.4
檜扇(ヒオウギ)_8月4日


古代、檜扇 は悪霊退散にもちいられたことから

悪霊の怒りを鎮めるために始められた

祇園祭には “ 祭花 ” として欠かせない花です。




04.ブーゲンビリア_8.10
ブーゲンビリア_8月10日





06.ミソハギ_8.13
06.禊萩のお供え_8.13


 ミソハギ
 8月13日











禊萩(ミソハギ)は、

お盆の精霊棚にお供えする花

“ みそぎ萩 ” が 「 
ミソハギ 」 に・・・




07.芙蓉_8.21
芙蓉_8月21日



08.三時草(3時のあなた)_8.22
三時草(3時のあなた)_8月22日

午後3時頃に開花するので、

この名前が・・・




09.夕顔_8.28
夕顔_8月28日



そろそろ

アケビの実 も紫色に色づき始めました。

アケビ_色づき
三ツ葉アケビの実


実りの秋に入ります。




真夏の花_ブーゲンビリア 5

お盆も過ぎましたが、

まだまだ猛暑が続くようです。

熱帯生まれの ブーゲンビリア

今が真っ盛り 


P8114324




今年、

春に強めの剪定をしたので

P5064307
















花付きも良く、

陽の光りを浴びてトロピカルムードいっぱいです。


P8104320

P8114329



いかにも “ 真夏の花 ” と云ったところです。



晩秋には、

室内にいれますので

冬にも 
夏の花 ” が期待できます。





闇夜の美人華 5

この夏、二度目の 月下美人 の開花です。

残念ながら曇り空で、

闇夜の美人華 となりました。


P804_10.46








 8月4日
    蕾





P805_20.00
8月5日 20:00

P805_20.30
8月5日 20:30

P805_21.00
8月5日 21:00



P805_21.30
8月5日 21:30 全開
P805_21.30a


五輪の蕾の内

二輪の開花でしたので



P8054348


また、今夜も楽しめます。




 

梅雨の花 『 紫陽花 』 5

今年は、

関東地方の梅雨入りが遅れているようですが、

紫陽花は、満開です 


P6134275















 手鞠咲きの
 西洋紫陽花



P6044289




P6114288








 
額紫陽花

P6114289



P6124276







 斑入りの
 額紫陽花

 

P6114287



P6114290








 墨田の花火


P6114292





P6124275
紫陽花 3種



P6112670
アナベル


P6134278
ポップコーン


P6114285
柏葉紫陽花



紫陽花 は “ 水の器 ” と言われるほど

水を欲しがります。

早く、

梅雨入りして欲しいです ね ~





花暦_5月 5

今日で、5月も終わり

この月に咲いた、我が家の 花暦 です。


P502_オルレア
オルレア 5月2日

真っ白な花ですが、

ピンクのラメを散らして、アクセントを付けています。





P502_ハゴロモジャスミン
ハゴロモジャスミン 5月2日 









P508_ベル・オブ・ウォーキング(クレマチス)
クレマチス 
(ベル・オブ・ウォーキング) 5月8日




P508_飛燕草
飛燕草 (ヒエンソウ) 5月8日



P512_ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ 5月12日



P512_レモンの花
レモンの花 5月12日



P512_九輪草
九輪草 (クリンソウ) 5月12日







そして、5月最後の 薔薇


P529_ミニ薔薇(ツル)











 ミニ薔薇(ツル)



P529_ミニ薔薇(ツル)_Up


薔薇は、

一番花も終わり 二番花がチラホラと ・・・



日付は、撮影日です。




庵のサツキ、4種  5

5月も後わずか、

庵の庭に咲くサツキです。


02.








03


04








05


06








07.



4月に咲く ツツジ と花は似ていますが、

3.白ツツジ_Up




 4月のツツジ →
        ↓


2.白ツツジの玉作り


雄しべの数は、ツツジは5本以上

ツツジは、一斉に咲きますが、

サツキ は 5月に入り

“ パラパラ ” と咲く、違いがあります。


P5284285


サツキの花の終わる頃、

梅雨に入り

02.アナベル
アナベルの咲き始め


紫陽花が満開になります。


鉄線 or クレマチス 5

薔薇の一番花も終わり

次ぎは、

紫陽花のシーズンに入ります。

その合間に、

クレマチス が梅雨入りの庭を

飾ってくれています。


01.P5244276

01.P5244277


6弁の花弁が 鉄線  

花が大型で8枚の弁を付けるのが

クレマチスだそうですが、


これは ?


02.ベル・オブ・ウォーキング

02.ベル・オブ・ウォーキング_Up


ベル・オブ・ウォーキング という

クレマチスの花です。


以前は、

こんなクレマチスも有ったのですが、

03.P5150415


P5070503


ティンクルピンク



枯らしてしまいましたぁ~ 



アーチの薔薇 5

薔薇の大トリは、

アーチ作りの

ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)

P5194275


Pierre de Ronsard_6.03-0092

P5063542



P5143541





ロゼット咲きの薔薇です 



 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

雅勒

メインHP ⇒ 雅勒の庵 』 

- - - - ’24 ( R.6 )- - - -
8/18青柳氏の【邯鄲男】をアップ
8/12 柏原氏の【 蝉丸 】【逆髪】をアップ
6/26「作品展示室」に【神鳴】をアップ
4/28「催し物情報」に能面展情報をアップ
2/7「作品展示室」に【生成】をアップ
2/6「催し物情報」に能面展情報をアップ
2/3 松本氏の【 蝉丸 】・
柏原氏の【姫鬼】・
青柳氏の【逆髪】を アップ
1/25 松本氏の《 蛇 》 をアップ


- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
12/10 柏原氏の《 深井 》 をアップ
7/14 会員「作品教室」に受賞履歴アップ
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ





お時間があれば、こちらもどうぞ


9月の能と花のイラスト
井筒(いづつ)
井筒にかけし まろがたけ



― 能「井筒」(能絵)-

能「井筒」 ☞ こちら     



― 秋草 -
イラスト「十五夜」 より☞ こちら    
アクセスカウンター
  • 昨日:
  • 累計:

       ( UUを表示 )

訪問有難う御座います ♪♪

雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
 「能面の世界」

能面アーチスト 柏木裕美 さん
 「能面の世界」

和あらかると 岩田晶子 先生
 組紐教室

ノビタ さん 
 「ノビタの釣り天国」

シャンソン歌手:日野美子 さん
 ♪日野美子の日記♪

シャンソン歌手:別府葉子 さん
 葉子通信

小森真理子 さんの公式HP
 琴 ー 感動

ポピュラーピアニスト namiさんの
 咲花/nami ブログ

ROUGE(ルージュ) さんの
 額 ~薔薇の国星~

音霧 忍 さん
 季(とき)の庭

房総のままちゃん
 ご飯の後。

暇人haru さん
 趣味の歳時記

パラグライダー人生 稲垣 さん 
 「パラグライダー人生」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
QRコード
  • ライブドアブログ