昨年度のテーマ面の、鬼女【真蛇】は

0.昨年のテーマ【真蛇】









      
【 真蛇 
        雅勒作



かなり難しかったようで、

生徒の皆さん、苦労されたようでした。


今年度は、

能楽《 蝉丸 》の “ 悲しみと哀れみの面 ”

蝉丸 】と【 逆髪 】の
面の連作を選びました。


二面打ってもいいし、

どちらかの面を完成させてもいいので

各自の制作ペースで目標が達成できます。



でも、

女面・男面って本当は結構難しいんですよね!



蝉丸 】のモデル面は
1.【蝉丸】_雅勒作
蝉丸 】雅勒作





以前、福井県池田町の能面公募で

入選した面を使います。



逆髪 】は、10年以上前に一度打っていますが

今回、モデル面として新たに打った面を使います。



逆髪 】本面の参考画像は少なく

右斜めの画像と

5.【逆髪】_右側面














 【逆髪】本面






多少しおった(下を向いた)正面画像しか有りません。
4.【逆髪】_香雪美術館
逆髪】本面




前に打った面の型紙を手直ししたものを

暫定的に使い


2枚の参考画像をもとにした、

逆髪 】モデル面から


6.中彫り_正面
7.中彫り_斜め 
【逆髪】
  モデル面






















型紙を作成しました。

平面&縦型

横型_1-5





















横型_1-5






















次回の教室で、

この型紙を配布します。



 <関連記事: 面(おもて)から観る能楽 >
      第5回  能楽「蝉丸」と面    ’11  1/ 4