久しぶりの " 男の賄 " です。

養殖ものですが、自然薯が出回っているので

我が家の とろろ汁 を作ってみました。


今まで、

自然薯の皮剥きを包丁の背でしていたのですが、

アルミホイルを使った皮むきを教えてもらったので、

早速実践です。

P1120073












火にあぶって、ヒゲ根を取る方法もあるのですが、

IHヒータでは、出来ませんね~

P1120075













 自然薯は特に皮に風味と栄養があるようなので、

食物繊維と薄皮が残り、丁度よい剥け方です。


自然薯をするのも、おろし金でするより

すり鉢の表面で根気よくすると、


P1120077











きめ細かな仕上がりになります。

疲れますけどね~ (笑)



すり終えた自然薯に卵黄を落として、

P1120078











更に、

すりこぎで良く擦るとふわふわのとろろ汁が出来ます。


我が家の " とろろ汁 " の出汁は、

田舎風の味噌汁仕立てです。

P1120080










なんせ、

千葉の山間で幼少期を過ごしましたので ・ ・ ・


熱々の味噌汁を、自然薯になじませる為

どっぷりと流し込みます。

P2050018









P2050019











それを、戻してから

P2050020











少しずつ味噌汁を入れながら擦り合わせていきます。


好みの味じに仕上がった時点で、完成です。

P1120085


薬味も、

P2050027







ネギの刻み・青のり・いりごま、七味唐辛子 を

定番にしています。



麦飯がいいのですが、今夜は普通の白米ご飯


少なめのご飯に、" とろろ汁 " をたっぷり掛けて ・ ・ ・

P1120088













ご馳走さまでしたぁ~