重陽(菊の節句)も過ぎ、秋彼岸になりました。


~ 菊 ” と名の付く、秋花が咲き出しました。

P9192061




  白花の
  秋明菊
    
  (キンポウゲ科)

07
















21









    段菊
    (クマツヅラ科)


21
















でも、

キク科ではないんですよネ~



菊らしくないキク科の秋花も咲きだしました。


20






   藤袴
   (フジバカマ)


21

























源氏物語の巻名にもなっていますよね。


  同じ野の露にやつるる藤袴
      あはれはかけよかことばかりも

                   夕霧が詠んだ和歌


  共に藤色の喪服を着ている境遇の二人なのですから
  少しでもいいから私のことを愛してください





春の花に比べて、地味さは感じますが、

いずれの秋花も、しっとりとした趣があります。





 < 過去の関連記事 >

   ・ ” にして、菊にあらず     ’11  9/20  こちら