昼食の賄い担当の 雅勒 にとって、
最近、
献立を考えるのが苦痛になってきましたネ~
主婦の気持ちが、よーく 分かります。
というのは、
レパートリーが限られているので ・ ・ ・
レパートリーを増やすべく、パスタに挑戦中で、
雅勒 の食のMyブームになりつつあります。
最近では、麺も茹でる必要もなく、
フライパン一つで出来るパスタがあるんですよネ~
冬限定の “ クリームソースパスタ ” です。

具は、
玉ねぎ、ベーコン、ニンジン、シメジです。

パスタは、予めレンジで2分程温めておきます。

これは、
焼きそば等、注し水の量で水ぽくならない為の工夫
を応用してみました。
オリーブ油で、
具材をよく炒めてから温まったパスタを入れます。


後から
シメジを投入

後は、
粉末のパスタソースと牛乳を入れて、とろみが出るまで
火を通して出来上がりです。


麺の塩加減、茹で具合など悩まなくて、
簡単でしたぁ~
ブロッコリーなどの緑があればよかったのですが ・ ・ ・
ここは、
パセリの微塵切りでアクセントを付けてみました。
次は、

ウニのパスタソースを使った、
海鮮パスタ でもつくりましょうかネ~
最近、
献立を考えるのが苦痛になってきましたネ~

主婦の気持ちが、よーく 分かります。
というのは、
レパートリーが限られているので ・ ・ ・
レパートリーを増やすべく、パスタに挑戦中で、
雅勒 の食のMyブームになりつつあります。
最近では、麺も茹でる必要もなく、
フライパン一つで出来るパスタがあるんですよネ~

冬限定の “ クリームソースパスタ ” です。

具は、
玉ねぎ、ベーコン、ニンジン、シメジです。

パスタは、予めレンジで2分程温めておきます。

これは、
焼きそば等、注し水の量で水ぽくならない為の工夫
を応用してみました。
オリーブ油で、
具材をよく炒めてから温まったパスタを入れます。


後から
シメジを投入

後は、
粉末のパスタソースと牛乳を入れて、とろみが出るまで
火を通して出来上がりです。


麺の塩加減、茹で具合など悩まなくて、
簡単でしたぁ~

ブロッコリーなどの緑があればよかったのですが ・ ・ ・
ここは、
パセリの微塵切りでアクセントを付けてみました。
次は、

ウニのパスタソースを使った、
海鮮パスタ でもつくりましょうかネ~

おいしそう!!
明日のお夕飯のメニューにします♪
なんだか特した気分です♪