4月に種を蒔いた 夕顔 がようやく咲き始めました。


今年は瓢箪(ひょうたん)ランプを作る為に

蒔いた瓢箪と 夕顔 でしたが、

P4160294










瓢箪の方は4本ほど発芽したのですが、
全部虫に食べられてしまい、夕顔だけが残りました。


別に かんぴょう を作るわけでもないのですが ・ ・ ・


名前の通り、
夕方から咲き始めて次の朝まで咲く花ですが

蕾の段階から楽しめます。

P9030395







  ドリル ?


P9030394







 ソフト
 クリーム?



ドリルの歯先の様でもあり、ソフトクリームの様でもある蕾は興味深い造形です。



夕方、
4時頃になると蕾がほころび1時間程で開ききります。

P9030401









P9030405













P9030407


夕顔 は、
平安時代頃にはすでに栽培されていて、枕草子 源氏物語 の中で作品の対象になってきました。


    「 夕顔は、あさがほに似て言ひつづけたる、
       をかしかりぬべき花の姿にて、
       にくく、実のありさまこそくちをしけれ
                                                                枕草子
                       
    ( 夕顔は朝顔に似ていると言い続けている。
    だから花の姿は面白い。
    それに反して、実の格好の悪さは本当に残念だ )



この花が、
あの かんぴょう の実になるんですよネ~

でも、当時の果実は苦味が強く、野菜として食べることは無かったそうですので
余計に くちをし かったことでしょうネ~