西日本よりも先に、
突然、梅雨 が明けてしまいました。


梅雨明け前の気温と湿度は

P7050351


  不快指数も
 ピークに ・ ・ ・


    7/5(金)



でも、今日は気温は30℃程ですが、

湿度が52%位と、かなり湿気が飛んだせいか、少しは過ごしやすいです。



いよいよ、
猛暑を予感させる、本格的な夏到来ですネ~




梅雨時には、
しっとりとした 紫陽花 が似合っていたのですが、

今は、夏の彩り鮮やかな 赤花 です。



ブーゲンビリア は年2回咲くのですが、

PC280160







  部屋咲きの
  冬のブーゲンビリア







夏花の 濃いぃ~ 彩りは部屋咲きに無い色合いです。

ブーゲンビリア_7.06





 



ブーゲンビリア(花)_7.06
















真夏の色ですネ~



黄菅(キスゲ)の仲間 ヘメロカリス も、

ニッコウキスゲ_6.1-a





  5月の
  ニッコウキスゲ




この色は夏の色です。

ヘメロカリス_7.02





  夏の
  ヘメロカリス


ヘメロカリス(up)_7.02















南国の島で、焚かれる松明(たいまつ)の炎の様な色合い

松明草_7.02







 松明草







(いおり)の庭は、暑苦しい色のオンパレードですが

こんな、涼しげな花も咲いていますヨ~ 

お口直しに、どうぞ

04







 アバカンサス
 
アバカンサス(up)_7.04













ユリ科の宿根草で、紫君子蘭の別名があります。



ストケシア_7.04






 ストケシア

ストケシア(up)_7.04














キク科の多年草で、瑠璃菊 の別名があります。

撫子(なでしこ)の花にもにていますネ~



ところで、
今日は7月7日、七夕 ですネ~ 

撫子 桔梗 は、“ 七夕の花 だそうです。

桔梗_7.07









桔梗(up)_7.07














万葉の時代から七夕の宴席で詠われた“ 七夕歌

   秋の野に咲きたる花を指折(およびを)
         かき数
(かぞ)ふれば七草の花
                           山上憶良

                     

この七草に、
撫子 桔梗 が入っているところから 七夕の花 といわれています。




今急に、
夕立ちのような激しい雨が降り始めました。

関東の水がめも、
少しは潤ってくれるといいのですが ・ ・ ・