実家で家の整理をした時に昔懐かしい“(ぼうはかり)”が出てきました。
子供の頃、確かに見た覚えが残っています。

P7140261

⇐ 皮のケースと
  棒秤と分銅







珍品の“棒”を見て、とっさに思い出したのが富津の“はかりめ丼”でした。
どうしても、食べる方に発想がいってしまうのは何故でしょうネ

はかりめ”とは、市場や河岸で使っていた“”にアナゴの形状が似ている(アナゴの測線がはかりの目のように点々とある)ため、アナゴの別称として関係者の間でいわれていたからだそうです。

     アナゴ                  はかり目
i006_a_01P7140270
 確かに似てますネ (画像をクイックしてアップで・・・)

 
アナゴと云えば、
昔、福山の出張先で食べた明石のアナゴのお寿司、絶品でした。(^‐^)v