今年の正月は、
天候にも恵まれて穏やかな三が日を過ごせました。
暮れの大掃除疲れも残っていたせいで、
ほとんどゴロゴロ状態でしたが、胃の方は食傷気味かナ~
昨日から、
能面 の製作に取り掛かっていますが、今日は久しぶりに庭の手入れです。
ツル薔薇 の誘引は、昨年に済ませていたのですが、

誘引前 ⇒

⇐ 誘引後
(昨年12月)
ブッシュ樹形の薔薇や鉢植えの薔薇の冬の剪定が
残っています。
数鉢の薔薇の剪定して、
肥料を施しただけで早々に上りです。
陽が陰ると、寒さが厳しくて ・ ・ ・
昨年の冬も寒さが厳しくて、長引いた冬でしたが
それでも、12月には 蝋梅 と 水仙 の花は咲いていました。
一昨年の12月の花便り ⇒ こちら
この冬は、12月から 厳しい寒さ になったせいで
庵の庭は、花が有りません。
花木にも 厳しい寒さ の冬のようです。
満月蝋梅の蕾
ようやく堅い蕾が弾けだして、来週には甘い香りを放ちながら咲いてくれるかなぁ~ ??
TV報道では、
もっと寒さの厳しい栃木あたりでは、もう 蝋梅 の花が咲いているとか ・ ・ ・
水仙 となると、蕾はまだこんな状態

まだフードを
被っています
水仙 もあと少し、咲いてくれるでしょう
暦のうえでは、今日が “ 寒の入り ” ですが、
この冬の厳しさは、いつまで続くのでしょうネ~
早い寒さの訪れなので、温かい春が早めに来てくれるといいのですが ・ ・ ・
今から、花の春が待ち遠しいですネ。
天候にも恵まれて穏やかな三が日を過ごせました。
暮れの大掃除疲れも残っていたせいで、
ほとんどゴロゴロ状態でしたが、胃の方は食傷気味かナ~

昨日から、
能面 の製作に取り掛かっていますが、今日は久しぶりに庭の手入れです。
ツル薔薇 の誘引は、昨年に済ませていたのですが、

誘引前 ⇒

⇐ 誘引後
(昨年12月)
ブッシュ樹形の薔薇や鉢植えの薔薇の冬の剪定が
残っています。
数鉢の薔薇の剪定して、
肥料を施しただけで早々に上りです。
陽が陰ると、寒さが厳しくて ・ ・ ・

昨年の冬も寒さが厳しくて、長引いた冬でしたが
それでも、12月には 蝋梅 と 水仙 の花は咲いていました。
一昨年の12月の花便り ⇒ こちら
この冬は、12月から 厳しい寒さ になったせいで
庵の庭は、花が有りません。

花木にも 厳しい寒さ の冬のようです。
満月蝋梅の蕾
ようやく堅い蕾が弾けだして、来週には甘い香りを放ちながら咲いてくれるかなぁ~ ??
TV報道では、
もっと寒さの厳しい栃木あたりでは、もう 蝋梅 の花が咲いているとか ・ ・ ・
水仙 となると、蕾はまだこんな状態

まだフードを
被っています
水仙 もあと少し、咲いてくれるでしょう

暦のうえでは、今日が “ 寒の入り ” ですが、
この冬の厳しさは、いつまで続くのでしょうネ~

早い寒さの訪れなので、温かい春が早めに来てくれるといいのですが ・ ・ ・
今から、花の春が待ち遠しいですネ。
今年もよろしくお願いいたします
相当難儀な年末大掃除でしたね(笑
でも 早 制作に入りましたか
凄いです!!
私など ピーカンの2日 釣り
雨の中の昨日も釣り
そろそろ新曲に係らないといけないのですが(笑
ただ 寒さに備えのない南の家は
北風が強いと堪りません 隙間からピューピューと・・・
とか言って ぐずぐずしています
ノロにはくれぐれも、、、です!!