今日はクリスマスイブ、
陽射しは十分ですが、クリスマス寒波のせいか空気は冷たいですネ。 



今年楽しませてくれた花達も、部屋に入れるものが有ります。
君子蘭,マンデビラ,ブーゲンビリア,野牡丹,月下美人、等などです。

庵の中もそう広くないので、一部は外で越冬です。
まだ咲いている ブーゲンビリア 野牡丹 は優先的に部屋の中ですが、

ブーゲンビリア

  ブーゲンビリア 


野牡丹




 ⇐ 野牡丹




マンデビラ君子蘭 は外での越冬を余儀なくされます。



そこで、
今年は手作りの 防寒フード を作ってみました。

今までは、鉢の中に棒を立ててビニール袋で覆ってしまうのですが、水やりに手間がかかります。




材料はこれだけです。

材料
 上から、
 苗キャップセット
 アルミパイプ
 太めの針金
 ビニール袋







鉢の大きさに合わせて、太めの針金で輪っぱを作ります。

基礎
  鉢と苗木の高さに応じて
  アルミパイプを複数本に
  切り分けておきます  ⇒

骨組み



 輪っぱにアルミパイプを
 細い針金で縛り付け、
 パイプの芯に
 苗キャップの鉄線を埋め
 込みます。
 


これで、骨組が完成です。
骨組の天辺を細い針金で括って、その部分を押しつければ、骨組みの真ん中が外側に膨れて高さを調節することが出来ます。




出来あがった骨組に透明のビーニール袋をかぶせて端を接着テープで固定します。


PC231448





ビニール袋












さて、鉢に被せてみましょう

越冬の鉢

   マンデビラの苗 



フードを掛ける






 ぴったりですネ~
          








早速、君子蘭 の鉢にも

君子蘭_小



被せる






 これなら、
 水やりも楽です



 
大きな鉢にも ・ ・ ・

君子蘭_大



これで、
霜除け防寒日照対策 も完璧でしょう。 

来年の春の開花が楽しみです。