茨城の紅葉前線も

序々に山間から平地に移動して来る頃です。

今、袋田の滝 の紅葉が見頃に入ったとか ・ ・ ・


くしくも、

震災の日からスタートしたこのシリーズもいよいよ

大詰めに入り、切能(五番目物) 紅葉狩 で、

このシリーズを締めたいと思います。

能絵_紅葉狩(11月)










・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

長月(旧暦9月)と云いますから、新暦では10月です。

燃えるような 紅葉 が美しい、とある山中にて。



夕暮れ時に、

高貴な風情をした女(シテ)が侍女を連れて、

山の紅葉を愛でようと幕を打ち廻らして、

宴を催していました。


そこへ、

馬に乗って鹿狩に向かう 平維茂(たいらのこれもち : ワキ

の一行が通りかかり、女達を気遣って馬を下り

(くつわ)
を脱いで通り過ぎようとします。


気づいた女たちに 是非ご一緒に と誘われるまま、

宴に加わります。

京都光華女子大HP









          京都光華女子大のHPより ↑
   右端の 維茂 はワキなので、直面(ひためん:面を掛けない)です



高貴な風情の女はこの世の者とは思えぬ美しさで、

維茂
は美女の酌(しゃく)に心躍らせ、酔いに身を

任せてしまいます。


万媚 
 各流儀とも、
  【 増女 】を使いますが、

 ⇐ 艶やかな表情を持つ
   【 万媚(まんぴ) 】の面
   もふさわしいでしょう。



シアターガイド_なかのZERO










                シアターガイド・なかのZEROのHPより ↑



小面
 ⇐ 大勢出る、侍女(前ツレ)
   は【 小面 】 でツレの分
   を守ります。









img156







 

 
             「能ガイド 90番」(成美堂出版) より ↑



月の光のもと、女が優美な舞い(序之舞,中之舞)を舞う

うちに 維茂 は寝入ってしまいます。

その様子を見届けた女達は、突然に怪しげな様子を

見せて姿を消してしまいます。





ちょうどその頃、

石清水八幡宮に仕える末社(まっしゃ)の神(武内の神)が

その山への道を急いでいました。

その山とは、信濃国戸隠山で、

維茂
を篭絡(ろうらく)した女は、戸隠山の鬼神だった

のです。



さて、維茂 が夢から覚めると、

山中には稲妻が光り雷鳴がとどろき、不気味な風が

吹いていました。

やがて、身の丈一丈(約3m)もの鬼女が姿を現し、

維茂
に襲いかかってきます。

顰(しかみ)


 ⇐ 後シテ・鬼神を男と解釈
   する場合は【 (しかみ)
   の面を掛けます。








般若-a
 ⇐ 後シテを女の鬼神と解釈
   する場合は【 般若
   の面を掛けます。


pingmag_HP








                     PingMagHPより ↑


img157
 
   “ 鬼揃い の場面   「能ガイド 90番」(成美堂出版)より 



維茂 は勇敢に立ち向かい、激しい戦いの末に、

みごとに神剣で鬼女を退治するのでした。



   登場人物が多く、物語が進むにつれて状況が明らかになる、
   と云うスぺクタル劇は子供から大人まで皆で楽しめますネ~


   紅葉狩 》 でした。 


                   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


平安時代の頃は、

10月にはもう紅葉時期になっていたのですネ 

いまの時代では、

関東以西では11月にようやく紅葉の見られる気候に

なってしまったようです。 (>_<)





庵の庭には、一本の もみじ の木がありますが、

紅葉は期待できません。 

そう、“ あおもみじ ” を楽しむ木です。

春のあおもみじ

 初夏の
 “ あおもみじ










これでは、ちょっと寂しいので

とっておきの画像を披露しますネ。



数年前、千葉の 養老渓谷 の近くで撮影したものです。

あおもみじ ” と真っ赤に紅葉した2本の もみじ

の木が印象的でした。




あおもみじ越の紅葉

 “ あおもみじ ” の木の
  向こうに紅葉が ・ ・ ・





紅葉






 ⇐ 裏に
   廻ると・・











紅葉a


見事でしたぁ~ 










  < シリーズ : 能と面の花物語 >
        
     ・ 第7回 能楽「菊慈童」 と 菊花   ’11 10/20   ☞ こちら
     
・ 第6回 能楽「井筒」 と 尾花   
 ’11   9/ 2   ☞ こちら
     ・ 第5回 能楽「半蔀」 と 夕顔     ’11   8/ 4   ☞ こちら
     
・ 中間  狂言「千鳥」 と 千鳥草    ’11   6/23    ☞ こちら 

     ・ 第4回 能楽「杜若」 と 菖蒲?    ’11   6/17    ☞ こちら 
     ・ 第3回 能楽「石橋」 と 牡丹  
  ’11   5/ 6   ☞ こちら 
     ・ 第2回 能楽「桜川」 と 桜    
   ’11   4/ 1   ☞ こちら
     
・ 第1回 能楽「東北」 と 梅       ’11   3/11   ☞ こちら