このところ、
暑い日が続いてますネ~
外出時には、こんな日傘が欲しくなる様な日差しです。
さて、これは
何となく、幻想的ですネ~
そうです、
エンジェル・トランペットの花の中 ・ ・ ・
淡いサーモンピンクのトランペット
今年は、一本仕立てにして咲かせて見ました。
⇐ 昨年の切株から
一本だけを
育てました。
トランペットの蕾 ⇒
こちらは、ピンクのトランペット
ナス科チョウセンアサガオ属の半耐寒性常緑低木で、夜には甘い香りを放ちます。
でも、この花は毒性があり口にはしないほうがいいようですヨ
月夜の晩の幻想花は、これでしょう
その名の通り、 「 月下美人 」 ですネ
なぜか、満月の夜近くに咲くことが多い様な気もします。
月明かりに照らされて甘い香りで咲く花は、まさに夏の夜の “ 幻想華 ” です。
しかも、
朝になると萎んでしまう一夜花でもあります。
と、云いながら
この記事を書いている窓の外では、台風の影響で大雨が ・ ・ ・
昨日までの、日差しと暑さは何だったねしょうネ~
これも、一時の “ 幻想 ” ???
うつむき加減に咲くお花なので…
こうして…照らされると…
ランプの灯火のように見えますね♪
お花の名前からは…
想像の出来ないほどの…毒性を…
全草に持つのは… 意外ですよね…★
本当に怖いです…★
月下美人もおありなんですね♪
育ててみたいお花の1つではありますが…
咲き始めると… 甘い香りがすると…
ブロ友さんから、教えて頂きました♪
食べれると言う話です♪
文字通り…
月明かりの下(もと)で咲く…
この花の姿… 見たいですね♪