バラのアーチを夢みて、7月に植えたピンクの「ピエール・ドゥ・ロンサール」の新苗が順調に育ってきました。
アーチを完成させるため、もう一方の端に植えるツルバラを探していたところ同じ品種のルージュのバラがあったので迷わず購入してきました。

⇐ ルージュの
「ピエール・ドゥ・ロンサール」

早速アーチの右側に植え付け、これでアーチ作りの準備は完了です。

⇐ バラのアーチ
アーチの天辺まで花を咲かせるのは2年先になりますが、両方の苗には多くの新芽があるので、来年の開花時期が楽しみです。
来年の5月にはHPの『四季の庭』の“バラの園”にアップ出来そうです。
ブルー系のバラがもう一種欲しかったので、ついでに購入しちゃいました。

マダムビオーレの苗 ⇒
更に、衝動買いでつぼみをいっぱい付けた「蝋梅(ろうばい)」も ・ ・ ・ (^‐^)v


今年、梔子(くちなし)の木が朽ちてしまったのでそのスペースに植えてみました。


もうすでに、一輪咲き始めましたヨ~
見頃になったら、HP『四季の庭』の“冬の庭”にアップしまーす。
今年は何かと忙しく、あまり良いことが少なかった一年でしたが ・ ・ ・
心を癒す花木に救われます。 来年への期待をこめて
< 過去の関連記事 >
・ 朽ちてこそが花 ’10 7/10
・ バラのアーチを夢みて ’10 6/6
アーチを完成させるため、もう一方の端に植えるツルバラを探していたところ同じ品種のルージュのバラがあったので迷わず購入してきました。

⇐ ルージュの
「ピエール・ドゥ・ロンサール」

早速アーチの右側に植え付け、これでアーチ作りの準備は完了です。


⇐ バラのアーチ
アーチの天辺まで花を咲かせるのは2年先になりますが、両方の苗には多くの新芽があるので、来年の開花時期が楽しみです。
来年の5月にはHPの『四季の庭』の“バラの園”にアップ出来そうです。
ブルー系のバラがもう一種欲しかったので、ついでに購入しちゃいました。

マダムビオーレの苗 ⇒
更に、衝動買いでつぼみをいっぱい付けた「蝋梅(ろうばい)」も ・ ・ ・ (^‐^)v


今年、梔子(くちなし)の木が朽ちてしまったのでそのスペースに植えてみました。


もうすでに、一輪咲き始めましたヨ~
見頃になったら、HP『四季の庭』の“冬の庭”にアップしまーす。

今年は何かと忙しく、あまり良いことが少なかった一年でしたが ・ ・ ・
心を癒す花木に救われます。 来年への期待をこめて

< 過去の関連記事 >
・ 朽ちてこそが花 ’10 7/10
・ バラのアーチを夢みて ’10 6/6