雅勒の散歩路

能面師「雅勒(がろく)」が 能楽・能面及び、花木や野鳥・蝶等に関するHP番外編の記事を
“散歩”のような気軽な気持ちで、不定期に掲載しています。

庭の冬支度 3

年の瀬も迫り

何かと慌ただしい気持ちになっています。 

春・夏・秋 と

趣を変えて楽しませてくれた庭も

1.8月のノウゼンカズラ
夏のモミの木


そろそろ冬支度です。


モミの木は

2.モミの木の剪定


もう、イルミネーションは飾りませんが、

クリスマスに合わせて、樹形を整えました。



ツル薔薇も、今が剪定時期ですので




来年に向けての冬支度です。



でも、

まだ秋の名残が楽しめる時期でもあります。

4.柏葉アジサイの紅葉
柏葉アジサイの紅葉


ジャンボレモン
ジャンボレモン



冬の花も ・・・

5.柊の花
(ひいらぎ)の花



そして、

春の花も ちらほら と ・・・


水仙
水仙



明日17日(土)は、今年最後の能面教室


来週からは

家の中の大掃除 や 餅つき が控えています。


気ぜわしい季節です~ 






今年のテーマ面 5

今年も後1ヶ月となりました。


今年のテーマ面、




真蛇 】の彩色が完成しました。



2.下塗り_初回
下塗り

42.上塗り_2回目
上塗り




眉と毛書





 額の
 白暈し




歯周り&舌の朱入れ




  舌・唇・歯の
      彩色






仕上がり
仕上がり(正面)

仕上がり_側面










  左側面





彩色の説明資料も完成、



【真蛇】彩色資料(暫定)_1


















【真蛇】彩色資料(暫定)_4



















【真蛇】彩色資料(暫定)_8





















明日の教室で、説明します。


彫り・彩色共に、難しい面でしたぁ~ 





生徒の入選 5

今年も 金沢現代能面美術展の全国公募で

雅勒 の教室の生徒さんの作品が入選しました。

1.金沢能面公募ポスター




一昨年から、

三年連続で入賞・入選者を輩出しています。


2.藤吉_狂言面【鬼】

3.掲示用キャプション



4.作品の説明書



19日(土)の教室で、

ささやかな祝賀会を開催します。


私から

記念品として手作りの 面袋面紐

進呈します。


組紐は、2年ほど間隔があいていたので

大事な “ 機結び ” をすっかり忘れていましたが

5.機結び







 
機結び


6.能面紐の組み込み


















何とか思い出し、完成しました。



7.記念品
記念品(面袋・面紐)



生徒の皆さん

大分、腕を上げてきましたぁ~ 


来年は、誰が入選するのでしょうか?

楽しみです。




四季咲きの秋薔薇5

花の色が鮮やかで、濃い秋薔薇  


我が家の 秋薔薇 が今が見頃です。

01.アイスバーグ(FL)
アイスバーグ(FL)



02.イエロー シンプリティ(H)
イエロー シンプリティ(H)



秋薔薇は 香りも強く、

春薔薇とはまた違った魅力があります。




03.ミセス・アイリスクロウ(FL)
ミセス・アイリスクロウ(FL)




薄茶色の上品な薔薇

04.ジュリア(HT)
ジュリア(HT)




色変わりの鮮やかな薔薇

05.アンネの薔薇(FL)
アンネの薔薇(FL)



06.チャールストン(FL)





 チャールストン
       (FL)





香りの強い高貴な薔薇

07.プリンセス・ミチコ (F)
プリンセス・ミチコ (F)


双子座の薔薇

10..ジェミニ (HT)
ジェミニ (HT)


ショッキングピンクが強烈な薔薇

11.シャネル (FL)
シャネル (FL)


12.ミニ薔薇





  ロゼット咲きの
     ミニ薔薇



13.ミッドナイト・ブルー(FL)





ミッドナイト
  ブルー(FL)





今朝咲いた一重の大輪の薔薇は

ツル薔薇なので一輪挿しで ・・・

14.アルテシモ (LCI)
アルテシモ (LCI)




朝夕の気温もかなり下がり

花持ちの長く楽しめるのがいいです~ 




秋晴れの日 5

久々の秋晴れ の金曜日


ホームセンターに行く途中

TVで「コキアが見頃
と云っていたことを

思い出し、

急遽、

ひたちなか海浜公園 に寄ることにしました。


コキア の見晴らしの丘へのスタートラインは

1.コスモス


色とりどりの コスモス がお出迎え






2.コキア_1
コキアの丘
3.コキア_2


ここ数日が見頃のようです。



ここには、何度も行っているので

丘の頂上までは行かず、

途中でUターン

年寄りには、一寸辛いものがあります (>_<)



帰りの道には、紅白のソバの花が・・・

ソバの花

赤いソバの花
赤いソバの花

赤いソバの花_2
















赤いソバの花って、初めてみましたぁ~

赤というより、
ルビー色 です 



5.ソバ(白・赤)コスモス・コキア


コキアコスモスソバの花(赤・白)の全景です。



少し疲れましたが、気持ちのいい一日でしたぁ~ 



記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

雅勒

メインHP ⇒ 雅勒の庵 』 

- - - - ’23 ( R.5 )- - - -
2/3 催し物情報に能面展告知 をアップ




- - - - ’22 ( R.4 )- - - -
12/18 青柳氏の【童子】をアップ
12/9 「作品展示室」に【真蛇】をアップ




お時間があれば、こちらもどうぞ


2月の能と花のイラスト
節分の夜、豆をはやす



― 狂言「節分」(能絵)-

狂言「節分」 ☞ こちら     



― 福寿草 -
イラスト「十五夜」 より☞ こちら    
アクセスカウンター
  • 昨日:
  • 累計:

       ( UUを表示 )

訪問有難う御座います ♪♪

雅勒の勝手な、お気に入り
能面師 中村光江 さん
 「能面の世界」

能面アーチスト 柏木裕美 さん
 「能面の世界」

和あらかると 岩田晶子 先生
 組紐教室

ノビタ さん 
 「ノビタの釣り天国」

シャンソン歌手:日野美子 さん
 ♪日野美子の日記♪

シャンソン歌手:別府葉子 さん
 葉子通信

小森真理子 さんの公式HP
 琴 ー 感動

ポピュラーピアニスト namiさんの
 咲花/nami ブログ

ROUGE(ルージュ) さんの
 額 ~薔薇の国星~

音霧 忍 さん
 季(とき)の庭

房総のままちゃん
 ご飯の後。

暇人haru さん
 趣味の歳時記

パラグライダー人生 稲垣 さん 
 「パラグライダー人生」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
QRコード
  • ライブドアブログ